【メタバースの遊び方は?】実際のサービスの特徴を紹介!

最終更新:

メタバースを始めるにはどうすればいいの?そんな疑問に答えるべく実際のサービス紹介やメタバースについて解説いたします。

そもそもメタバースとは?

メタバースは、“Meta”と“Universe”を組み合わせて作られた言葉とされています。それぞれの単語”メタ(Meta)”には、超越したといった意味があり、”ユニバース(Universe)”には宇宙や世界、全人類などの意味があるので「超越した世界」と表現されています。

メタバースは『仮想空間』や『バーチャル空間』のことを指し、仮想空間内で利用者がコミュニケーションを自由に取れる世界(空間)です。メタバースでは仮想空間上でイベントに参加でき、他のユーザーとコミュニケーションを取ることができます。

冒頭に記載しましたがメタバースは身近にあり、約20年前からゲームを中心に利用されているので実感がなくても、無意識の内に実はメタバースに触れていたことがある方は多いと思います。

例えば、ゲームをする人なら一度は聞いたことのある「あつまれ どうぶつの森」です。このゲームは自分のアバターを作りゲーム内で生活を楽しむことを目的に作られており、オンラインで友人のアバターと会ったり、友人の作った島へ遊びに行くことができます。

このような仮想空間でアバターを通じてコミュニケーションを取ることができる場所をメタバースと呼びます。

また、メタバース上では他のユーザーとコミュニケーションが取りやすいとされています。チャットではなく音声を発することができるので自然な形でコミュニケーションが取れて、実際にメタバースを通じて親交を深めていき結婚した例もあり、肌の色や目の色、見た目による差別がないのがメタバースの魅力になります。

メタバースは要約すると「インターネット上の仮想空間」になります。世界的な大企業のFacebookが社名をMetaに変更するほどメタバースへの注目度は高まっていると言えるでしょう。

メタバースについてはこちらの記事で詳しく説明しておりますので、興味がある方はご一読ください。

【メタバースとは?】意外に身近なメタバース!簡単に解説!

実際のサービス紹介

一括りでメタバースと言われてもどのようなサービスがあって何をやればいいか分からない方もいると思います。メタバースはサービスのジャンルであり、いくつかの種類がありますので中でもオススメのサービスを3つ特徴と共にご紹介させていただきます。

Cluster(クラスター)

クラスターは日本で開発されたメタバースアプリでスマホ・PCどちらからでも利用が可能なユーザー同士の交流をメインとして作られたプラットフォームになります。日本が開発したプロジェクトなので安心感もあります。

主にメタバース上では通貨のやり取りに仮想通貨が使用されるのですがクラスターは仮想通貨ではなくクラスターコインというゲーム内通貨を採用しています。PCとスマホどちらからも利用できる点も魅力の一つとなっております。

2020年にはポケットモンスターとコラボをしてクラスターのメタバース空間に「ポケモンバーチャルフェスト」と呼ばれるエリアが期間限定で出展されました。エリア内にはイルミネーションが装飾され、実際のテーマパークのような気分を味わえたユーザーの方も多かったことでしょう。

クレヨンしんちゃんも30周年を記念して渋谷に特設ブースが設けられましたが、それと同時にバーチャル会場としてクラスターのメタバース上にも出展されました。実際の作品に登場するキャラクターもメタバース上に存在していて本企画限定のオリジナルキャラクターボイスを聞くことができました。

Spatial(スペーシャル)

スペーシャルは、メタバース空間を作ったり冒険をするためのプラットフォームです。世界中のアーティストがイベントを開催したり、バーチャルギャラリーを創り上げてデジタルコンテンツとして販売しています。

商用利用が可能なためセミナーや展示会においてのビジネス活用や美術展やイベントなど一般のユーザーへ向けた企画も開催されています。パソコンからアクセスする場合はWebブラウザから可能ですが、スマートフォンからアクセスする場合は専用のアプリが必要になります。

画質が非常によくアバターの豊富さが特徴の1つで自分の画像や動画を3Dアバターに転送ができるので自分によく似たアバターをメタバース上で操作することが可能になります。英語表記のサービスですが興味がある方は利用してみてください。

ROBLOX(ロブロックス)

ロブロックスはゲーミングプラットフォームでレゴブロックで作ったようなアバターを操作することができるメタバースサービスになります。月間のユーザー数が1億5000万人を突破したことで有名で日本だけでなく全世界で流行っているゲーミングプラットフォームになります。

特徴としてはゲームをプレイするだけではなく、子供達がメタバース上でゲームを作ったり他のユーザーへ向けて公開をしています。子供達からの人気が爆発しており、自身がメタバース上に作ったゲームを世界中のユーザーがプレイできる時代がきたということになります。

誰でもゲームを作ることが可能なのでゲーム数は5000万以上あると言われており、昨今のコロナ禍で外出できなかった点が火付け役になったとされています。また、日本ではマインクラフトが教育に使われるといったニュースを聞いたことがあるかもしれませんが、欧米の国では既にロブロックスが教育資料として利用されています。

まとめ

この記事ではメタバースやそれに付随したサービスについて解説いたしました。

メタバースとは「インターネット上の仮想空間」のことを指します。メタバースでは仮想空間上でイベントに参加でき、他の ユーザーとコミュニケーションを取ることができます。

その中でもサービスが分かれていますのでいくつかの実際のサービスを紹介させていただきました。あなたに合うメタバースサービスを見つけるお手伝いができていれば嬉しい限りでございます。

弊社ではWeb3.0のプレスリリースやマーケティング支援を行っております。
ご相談やご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまたは下記のメールアドレスまでご連絡よろしくお願いいたします。

お問い合わせフォーム

メールアドレス
info@web3marketing.co.jp