OpenSea Proをご存知ですか?BlurがOpenSeaの取引ボリュームを超えて話題になりつつあります。そんな中、新しくサービスがリリースされたOpenSea Proについて解説いたします。
OpenSea Proとは?
OpenSea ProはNFT マーケットプレイスアグリゲーターであり、170を超えるNFTマーケットプレイスのリスティングを閲覧できます。NFTアグリゲーターでガス代が安価な点やアイテムの一括購入と出品をしやすくする強力な在庫管理ツールなどがあります。
NFTとは代替不可能な(唯一無二であること)モノをブロックチェーン上で正確に証明したトークンのことを指し、そのNFTの二次流通の場として利用されるものがNFTマーケットプレイスになります。NFTについてやNFTマーケットプレイスに関しましては下記の記事に詳しくまとめておりますのでご一読いただけますと幸いです。
【国内NFTマーケットプレイス】国内でNFTの販売や売買をしたい方、必見!
NFTアグリゲーターとは、NFTマーケットプレイス上にある複数の情報を1つのサイトに集約することを指し、身近な例を挙げると「Indeed」や「トラベルコ」がアグリゲーションサイトに分類されます。OpenSea Proの場合は世界170以上のマーケットプレイスが集約されています。
OpenSea Proになることにより、フロアスイープや多様なNFTコレクション、ウォッチリストツールなど他にも様々な新機能が追加されてNFTトレーダーに特化したNFTマーケットプレイスになったと言えるでしょう。
期間限定で、最も人気のあるコレクションをOpenSea Pro経由で手数料0%にて出品することも可能になります。また新規のユーザー獲得に向けて3月にはGemesis NFTのエアドロップ企画も実施されていました。
OpenSea自体のサービスも並行して運営していく方針でNFTトレーダー向けと一般ユーザー向けで差別化を図りサービスを提供していくそうです。
OpenSea Proが公開された背景
OpenseaはNFTトレーダーに特化したサービス「OpenSea Pro」を公開しました。その背景にはNFTマーケットプレイスである「Gem」を買収したことと「Blur」の登場が関係しているとされております。
Gem(ジェム)はNFTアグリゲータープラットフォームでユーザーが複数のNFTマーケットプレイスから最良価格でNFTを売買することができるサービスを運営していました。そこに改良を加えて作られたのがOpenSea Proになります。
Blur(ブラー)は独自のマーケットプレイスに加えてOpenSeaをはじめとした複数のNFTマーケットプレイスに出品されている作品を一括で取引が可能なマーケットプレイスで、2月21日の取引高に関しては世界最大規模のOpenSeaを抜いてマーケットプレイス内でデイリー1位を記録しています。過去30日の出来高ランキングでもBlurはOpenSeaの3倍近くの出来高を記録しているといったデータも公開されています。
いままではNFTマーケットプレイスといえばOpenSeaといったイメージがありましたがBlurの登場によりその立ち位置が奪われる可能性が出てきました。OpenSeaの場合は入札するたびに手数料が発生してしまうのですが、Blurの場合は入札による手数料が発生しません。
BlurがGemより人気だった理由の1つに独自トークンの発行があることとされており、BlurのNFTマーケットプレイスから取引したユーザーは独自トークンが付与されます。
また、期間限定ではありますがエアドロップキャンペーンも行っており、入札・出品などでユーザーが受け取る“ロイヤリティポイント”を2倍にするキャンペーンを実施しています。この“ロイヤリティポイント”に応じてトークンがエアドロップされる仕組みになっています。
エアドロップを受けるための条件として他のマーケットプレイスより同じ価格または安価でNFTの価格を設定する必要があり、「Blurで取引をした方がお得」といったイメージの植え付けに成功しました。なのでBlurで入札・出品をすることが活発化されてOpenSeaで取引していたNFTトレーダーが流れていったと推測されます。
ユーザー数は知名度の関係もありBlurよりOpenSeaの方が多いのですが1日当たりの取引量で見るとBlurの方がボリュームが多い日が増えています。Blurについては下記の記事に詳しくまとめてありますので興味がある方はご一読いただけますと幸いです。
【NFTの入手方法は?】Blur(ブラー)やOpenSeaについて解説!
まとめ
この記事ではOpenSea Proについて解説させていただきました。
OpenSea ProはNFTマーケットプレイスアグリゲーターであり、170を超えるNFTマーケットプレイスのリスティングを閲覧でき、プロのトレーダーに向けた機能も備わっているマーケットプレイスになります。
弊社ではGameFi開発やWeb3.0のマーケティング支援を行っております。
ご相談やご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまたは下記のメールアドレスまでご連絡よろしくお願いいたします。
メールアドレス
info@web3marketing.co.jp